上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
日曜日の昨日、ブドゥグルというところにある、大きな公園へ
行ってきました。
とにかく広い!と聞いていたので、ボール持って行きました。
道中、アスレチックが出来るらしいよ~。と聞いたので、
是非やってみよう!と張り切っていたのですが、なかなか
の本格的仕様。大人も真剣に取り組んでいます。
サンダル履きだったので、私たちは次回、身なりを整えて
チャレンジすることにし、子供たちの手伝いに回りました。
初めはビビッていた息子も、年下の友達(女の子)がずんずん
進んでいくのを見て、闘志が燃えたのか、腰が引けながらも
一歩一歩、進んでいこうとしている姿に、私は感動。
自分でできる!という喜びを少し味わえた様子。
充実した時間を過ごすことが出来ました。
アスレチックのあとは、広い芝生でボールけり。
自分も転がって、「きゃっきゃっ!」とおおはしゃぎ。
私もひさしぶりに、子供と体を使って遊びました。

帰りは「野菜市場」とも言われる、ブドゥグルの市場で
新鮮な野菜を買い込み、お休みらしい日曜日を過ごした1日と
なりました。
スポンサーサイト
- 2007/10/08(月) 10:58:13|
- 未分類
-
-
9月30日の今日は、大の「空手の進級テスト」の日。いつもより早く起きて、おにぎり持って、たぶん誰よりも私が張り切って出かけました。
着くなり、帯の色ごとに、練習開始。
大はまだ白帯なのですが、黄色の人たちはやっぱり違う~
子供とは思えない!一生懸命に練習に励む彼らに、私は深く
感動したのでした。

さて、約1時間ほどの練習が終わったら、いよいよ、帯ごとの
試験が始まりました。
やはり、白帯さんたちには、まだ緊張感がないようでしたが
それでも、先生の掛け声に合わせて、みな一生懸命がんばって
いました。中に、ひとり途中で泣き出した子供が・・・
なんと、息子。。。
白帯から、黄色になるのは、そんなに厳しさもないようですが
ここからは、そうはいかないようです。
スポーツを通して、礼儀やいい緊張感を学んでもらいたいと
思っているのですが、、、。彼の成長を見守る余裕を
私も身に着けないと。。と思った1日になりました。

- 2007/10/01(月) 13:34:12|
- 未分類
-
-